レアブ何パーで何回倒せばコレクトゲージMAXなる?
どうも私です。
昨日、PSO2支援ツールに新ツールを追加しました。
記事タイトルの
「レアブ何パーで何回倒せばコレクトゲージMAXなる?」
がそのツール名です。
コレクトファイルのコレクトゲージ上昇量は、
討伐時のレアドロップ率によって上昇量に補正がかかります。
本ツールのメイン機能はツール名の通りで、
コレクトファイルのコレクトゲージを○回で100%にするには
どのくらいのレアブをかける必要があるのかを調べることができます。
たとえば↓の画像なら、
基本上昇量(レアブ0%)が5.80%のコレクトゲージ(マザーとか)を0.0%から100.0%にするには、
常時レアブ0%(デフォルト100%)なら18回、
常時レアブ245%(デフォルト100%に加えて345%)なら5回、
常時レアブ475%(デフォルト100%に加えて575%)なら3回、
討伐すれば良いことになります。

基本上昇量は対象によって固定されています。
情報はPSO2攻略Wiki等に掲載されています。
右側の「レアドロップブーストの組み合わせ考える」は、
色々ポチポチすることで目的のレアドロップ倍率にする組み合わせを考えるのにお使い下さい。
昨日、PSO2支援ツールに新ツールを追加しました。
記事タイトルの
「レアブ何パーで何回倒せばコレクトゲージMAXなる?」
がそのツール名です。
コレクトファイルのコレクトゲージ上昇量は、
討伐時のレアドロップ率によって上昇量に補正がかかります。
本ツールのメイン機能はツール名の通りで、
コレクトファイルのコレクトゲージを○回で100%にするには
どのくらいのレアブをかける必要があるのかを調べることができます。
たとえば↓の画像なら、
基本上昇量(レアブ0%)が5.80%のコレクトゲージ(マザーとか)を0.0%から100.0%にするには、
常時レアブ0%(デフォルト100%)なら18回、
常時レアブ245%(デフォルト100%に加えて345%)なら5回、
常時レアブ475%(デフォルト100%に加えて575%)なら3回、
討伐すれば良いことになります。

基本上昇量は対象によって固定されています。
情報はPSO2攻略Wiki等に掲載されています。
右側の「レアドロップブーストの組み合わせ考える」は、
色々ポチポチすることで目的のレアドロップ倍率にする組み合わせを考えるのにお使い下さい。